愚痴外来の将軍×行灯推奨のSSブログです。たまに世良×渡海や天ジュノも登場。
No.34
2010/08/04 (Wed) 14:55:28
こう毎日暑いと、脳内が沸きます。
ああ、R18書きてぇ……
脳が腐りきって、お前生ゴミ出せよ状態?
たまーにこういう時期が来るんですよね;;
ただ非常に困ったことに、プロット好きなんですよ、私。ただヤッてるだけってのが書けない。
ちゃんとそこに至るまでの過程を考えたいんですよ。
そうやってグルグルしてる内に、書く時期と意欲が過ぎ去ってしまうというダメな人です…。
そして行灯先生がイメージ的に理性の人なので、なかなかピンクゾーンに近付いてくれない。
将軍なんていつでもOK!バッチ来いwなのに。
そんな行灯クンが求愛行動したら、将軍のボルテージは一気にクライマックスなんでしょうが…
う~ん……その辺で攻めてみるか。
やっぱり、リアル友でこれを語れる人がいないのは厳しい。萌えを言葉で語りたいです。
そして!
リク小話への拍手パチパチ、ありがとうございます!!マジ、嬉しいっすww
励みになりますw
続きにちょっと私信(Yさん)です。
ああ、R18書きてぇ……
脳が腐りきって、お前生ゴミ出せよ状態?
たまーにこういう時期が来るんですよね;;
ただ非常に困ったことに、プロット好きなんですよ、私。ただヤッてるだけってのが書けない。
ちゃんとそこに至るまでの過程を考えたいんですよ。
そうやってグルグルしてる内に、書く時期と意欲が過ぎ去ってしまうというダメな人です…。
そして行灯先生がイメージ的に理性の人なので、なかなかピンクゾーンに近付いてくれない。
将軍なんていつでもOK!バッチ来いwなのに。
そんな行灯クンが求愛行動したら、将軍のボルテージは一気にクライマックスなんでしょうが…
う~ん……その辺で攻めてみるか。
やっぱり、リアル友でこれを語れる人がいないのは厳しい。萌えを言葉で語りたいです。
そして!
リク小話への拍手パチパチ、ありがとうございます!!マジ、嬉しいっすww
励みになりますw
続きにちょっと私信(Yさん)です。
PR
No.30
2010/07/29 (Thu) 00:00:28
キリ番50のリク、受け付けました!ありがとうございますv
将軍×行灯の遠距離恋愛をお題で頑張ります。
ネタの神様が降臨するまで少々お時間を頂戴します。気長にお待ちいただけると有り難いです。
次回キリ番は100です。
その後は…100刻みになりそうですね;;
あ、キリ番リクは強制じゃないのでウッカリ踏んじゃっても大丈夫ですから(笑)
続きにメルフォのお返事があります。
心当たりの方はどうぞw
拍手もありがとうございますw
将軍×行灯の遠距離恋愛をお題で頑張ります。
ネタの神様が降臨するまで少々お時間を頂戴します。気長にお待ちいただけると有り難いです。
次回キリ番は100です。
その後は…100刻みになりそうですね;;
あ、キリ番リクは強制じゃないのでウッカリ踏んじゃっても大丈夫ですから(笑)
続きにメルフォのお返事があります。
心当たりの方はどうぞw
拍手もありがとうございますw
No.27
2010/07/26 (Mon) 20:46:10
No.25
2010/07/24 (Sat) 11:04:06
毎日暑くて大変です!
先日クーラーは使わないと豪語しましたが、さっそく嘘つき女になりました。
去年買ったばかりのクーラーはエコで性能も◎なので、昼間の電気代がとてもお得なんですよ。
なので我ら夫婦は快適さを求めることにしました。
それに、昨日は旦那が1日パソでお仕事だったので、ハードの為にも部屋を冷やす必要があったし。
で、私としては快適な自宅のリビングで創作を一発…なんてしたかったのですが、まさか旦那と同じ部屋でホモ話を書くのは非常に躊躇われる。(絶対に何やってるの?と見られる;;)
隠れ同人の厳しい現実です。
そこで同じくクーラーが快適な図書館にポメラ持参で避難しておりました。
税金納めてるんだもんね。活用しないと損です。
適当なカウンター席に陣取りポメラを開いて妄想スタートw こういう状況、結構好きです。
しばらくするとお隣の席に小学生とそのお母さんが座る。何か図鑑みたいなのを持ってきて、夏休みの宿題を片付けるみたいです。
宿題に熱心な小学生の少年の横で、ホモ話を書くいい歳した大人…
切なさと、ちょっとだけ反省。でも後悔は無い。同人屋は三つ子の魂百までまでが身上。
区切りの良いところでポメラをしまい、今度は書棚の間を放浪。
まだ読んでいない『極北…』を発見したので読んで来ました。
ネタバレはしませんが、医療に関していろいろと思い出しました。
一昨年まで住んでいた愛知県某市。近所ではわりと評判の良かった産婦人科が、診察、診療はするけどお産はしないことになってご近所の奥さんが残念がってました。(確かその頃は全国でこういう現象が起きてたと記憶してます。)
そこの病院以外だと信頼できるのが地元の総合病院か、隣町の産婦人科になるらしく、どちらも非常に混むらしい。
私はお世話にはならなかったけれど、あの地域に住む妊婦さんは大変だと思ってました。
小説と現実は違うけれど……どっちもこの先が気になります。
あ、プロフィールにふざけた写真を載せてみました。ビーズで作ったカッパです。
テンプレートがシンプルなので、ちょっと気の利いた写真でも…と思ったら方向性を見失った。
ステキ写真が撮れるまで、おふざけにお付き合い下さい。 それから、拍手パチパチもありがとうございます! コレはやっぱり更新の励みになりますね!
先日クーラーは使わないと豪語しましたが、さっそく嘘つき女になりました。
去年買ったばかりのクーラーはエコで性能も◎なので、昼間の電気代がとてもお得なんですよ。
なので我ら夫婦は快適さを求めることにしました。
それに、昨日は旦那が1日パソでお仕事だったので、ハードの為にも部屋を冷やす必要があったし。
で、私としては快適な自宅のリビングで創作を一発…なんてしたかったのですが、まさか旦那と同じ部屋でホモ話を書くのは非常に躊躇われる。(絶対に何やってるの?と見られる;;)
隠れ同人の厳しい現実です。
そこで同じくクーラーが快適な図書館にポメラ持参で避難しておりました。
税金納めてるんだもんね。活用しないと損です。
適当なカウンター席に陣取りポメラを開いて妄想スタートw こういう状況、結構好きです。
しばらくするとお隣の席に小学生とそのお母さんが座る。何か図鑑みたいなのを持ってきて、夏休みの宿題を片付けるみたいです。
宿題に熱心な小学生の少年の横で、ホモ話を書くいい歳した大人…
切なさと、ちょっとだけ反省。でも後悔は無い。同人屋は三つ子の魂百までまでが身上。
区切りの良いところでポメラをしまい、今度は書棚の間を放浪。
まだ読んでいない『極北…』を発見したので読んで来ました。
ネタバレはしませんが、医療に関していろいろと思い出しました。
一昨年まで住んでいた愛知県某市。近所ではわりと評判の良かった産婦人科が、診察、診療はするけどお産はしないことになってご近所の奥さんが残念がってました。(確かその頃は全国でこういう現象が起きてたと記憶してます。)
そこの病院以外だと信頼できるのが地元の総合病院か、隣町の産婦人科になるらしく、どちらも非常に混むらしい。
私はお世話にはならなかったけれど、あの地域に住む妊婦さんは大変だと思ってました。
小説と現実は違うけれど……どっちもこの先が気になります。
あ、プロフィールにふざけた写真を載せてみました。ビーズで作ったカッパです。
テンプレートがシンプルなので、ちょっと気の利いた写真でも…と思ったら方向性を見失った。
ステキ写真が撮れるまで、おふざけにお付き合い下さい。 それから、拍手パチパチもありがとうございます! コレはやっぱり更新の励みになりますね!
No.22
2010/07/20 (Tue) 13:59:08
えーと、まずトップ記事(当家の紹介記事)に少し手入れをしました。
先日書いたメールフォームを設置しました。オレンジの『こちら』という文字から別窓でメルフォが開きます。
もし携帯からの方がいらしたら…ごめんなさい。携帯対応じゃないです;;
あと念のため、注意事項に一言加えました。
リンクははってあるのですが…Mystery Seekersさんは登録が出来ないみたいですね;;
管理人様のPCの調子が悪いようです。
ミステリー二次小説系のサーチって少ないんですかね?
やはり地道な個人営業しか手はないのか……。出来るだけ頑張る。
それにしても暑いですね~。夏だから当然なんでしょうが…これも頑張って乗り越える。
実は一昨年まで8年ほど、暑さピカイチの愛知県で暮らしておりました。
32℃が「今日はあんまり暑くないね。」の世界です。
で、ワタクシは自宅でクーラーというのは好きでないので、ずーーーっと扇風機生活。クーラーはつけませんでした。
どんなに猛暑でも扇風機。汗をかいたらシャワーを浴びてスッキリするが夏の基本生活。
なので、東京の暑さは我慢の範囲内です。
でも暑い。でも我慢する。……ひとり我慢大会の開幕です!
そして夏になると…ハードに熱が籠もって熱くなる。
危険な兆候です。ウィンウィンとモーターが鳴ってます。
日々のバックアップが大切な季節です。
先日書いたメールフォームを設置しました。オレンジの『こちら』という文字から別窓でメルフォが開きます。
もし携帯からの方がいらしたら…ごめんなさい。携帯対応じゃないです;;
あと念のため、注意事項に一言加えました。
リンクははってあるのですが…Mystery Seekersさんは登録が出来ないみたいですね;;
管理人様のPCの調子が悪いようです。
ミステリー二次小説系のサーチって少ないんですかね?
やはり地道な個人営業しか手はないのか……。出来るだけ頑張る。
それにしても暑いですね~。夏だから当然なんでしょうが…これも頑張って乗り越える。
実は一昨年まで8年ほど、暑さピカイチの愛知県で暮らしておりました。
32℃が「今日はあんまり暑くないね。」の世界です。
で、ワタクシは自宅でクーラーというのは好きでないので、ずーーーっと扇風機生活。クーラーはつけませんでした。
どんなに猛暑でも扇風機。汗をかいたらシャワーを浴びてスッキリするが夏の基本生活。
なので、東京の暑さは我慢の範囲内です。
でも暑い。でも我慢する。……ひとり我慢大会の開幕です!
そして夏になると…ハードに熱が籠もって熱くなる。
危険な兆候です。ウィンウィンとモーターが鳴ってます。
日々のバックアップが大切な季節です。