愚痴外来の将軍×行灯推奨のSSブログです。たまに世良×渡海や天ジュノも登場。
No.84
2010/10/10 (Sun) 17:33:20
先ほど帰宅いたしました。温かいコーヒーを入れてひと息ついたところです。
本日当スペースにお立ち寄り下さった皆様。本当にありがとうございます!大感謝です!!
お声を掛けて下さった方々もありがとうございます。実はワタクシ、寝不足で(本日の起床AM4時)ボンヤリした対応だったと思います。スミマセン;;
そして、立ち寄って下さったのに買えなかったお客様。本当に申し訳ございませんでした。愚痴外来の患者様…もとい!お客様の数を相当甘く見てかかってました。
自家製本で数に限度があったと言え、まさか販売開始40分でオール完売になるなんて思っても見ませんでした。
想定外の事に、本人も軽くパニクってしまい魂が半分飛びました(笑)。
完売後は穴があったら埋まりたいくらいでしたが、覗いて下さるお客様にペーパーをお渡しして通販のご案内をするために公開羞恥プレイを続行(苦笑)。
ウチは弱小辺境サイトで知名度も断トツに低いから、あんまり買わないだろうなぁ…なんて思い込んでいたらすごい勢いでした。
これもプチオンリーに参加した恩恵でしょうか?
さて、通販のご案内ですが。
遅くとも火曜日か水曜日あたりに載せたいと思っています。頑張れれば明日にしたいのですが、明日は実家の片付けが佳境に入りまして半日ほど肉体労働です;;
今日は戦利品がいっぱいですw どっぷりと愚痴外来に浸かれるなんて至福……
拍手パチパチ、ありがとうございますww
以下にお返事です。
本日当スペースにお立ち寄り下さった皆様。本当にありがとうございます!大感謝です!!
お声を掛けて下さった方々もありがとうございます。実はワタクシ、寝不足で(本日の起床AM4時)ボンヤリした対応だったと思います。スミマセン;;
そして、立ち寄って下さったのに買えなかったお客様。本当に申し訳ございませんでした。愚痴外来の患者様…もとい!お客様の数を相当甘く見てかかってました。
自家製本で数に限度があったと言え、まさか販売開始40分でオール完売になるなんて思っても見ませんでした。
想定外の事に、本人も軽くパニクってしまい魂が半分飛びました(笑)。
完売後は穴があったら埋まりたいくらいでしたが、覗いて下さるお客様にペーパーをお渡しして通販のご案内をするために公開羞恥プレイを続行(苦笑)。
ウチは弱小辺境サイトで知名度も断トツに低いから、あんまり買わないだろうなぁ…なんて思い込んでいたらすごい勢いでした。
これもプチオンリーに参加した恩恵でしょうか?
さて、通販のご案内ですが。
遅くとも火曜日か水曜日あたりに載せたいと思っています。頑張れれば明日にしたいのですが、明日は実家の片付けが佳境に入りまして半日ほど肉体労働です;;
今日は戦利品がいっぱいですw どっぷりと愚痴外来に浸かれるなんて至福……
拍手パチパチ、ありがとうございますww
以下にお返事です。
PR
No.83
2010/10/09 (Sat) 17:20:53
明日に迫ったスパーク!
せっかくの秋のお祭りなのに雨模様ですね;;
うーん…荷物。重いのに。なるべくコンパクトにまとめよう。雨対策しないと……
ご来場の皆様は足元にお気を付けて下さいね。会場内はすべりそうで嫌ですね~。
明日は単独参加ですので、スペースにはほとんどいると思います。
途中席を立つこともありますが、あまり長く空けないようにしますね。
何だか所在なさげに緊張気味に座ってる、明らかに周囲のお嬢さん方より年長のメガネ女が私です(笑)。
取って食ったりしませんから、お暇があって気が向いたら声でも掛けてやって下さい。
プチオンリーにも参加していますw
とても楽しそうな企画がありますので、ご参加してみてはいかがでしょうか?
では、あすのご来場をお待ちしておりますww
せっかくの秋のお祭りなのに雨模様ですね;;
うーん…荷物。重いのに。なるべくコンパクトにまとめよう。雨対策しないと……
ご来場の皆様は足元にお気を付けて下さいね。会場内はすべりそうで嫌ですね~。
明日は単独参加ですので、スペースにはほとんどいると思います。
途中席を立つこともありますが、あまり長く空けないようにしますね。
何だか所在なさげに緊張気味に座ってる、明らかに周囲のお嬢さん方より年長のメガネ女が私です(笑)。
取って食ったりしませんから、お暇があって気が向いたら声でも掛けてやって下さい。
プチオンリーにも参加していますw
とても楽しそうな企画がありますので、ご参加してみてはいかがでしょうか?
では、あすのご来場をお待ちしておりますww
No.82
2010/10/08 (Fri) 16:57:18
No.81
2010/10/07 (Thu) 15:12:46
実家のリフォーム関係がいろいろと急展開しておりまして、非常にわたわたしています;;
やる事、考える事いっぱーい!!……グルグルです。
こうなるとスパークの準備を早く終わらせておいて良かった。
製本なんて早いかな~、なんて思ってたけど、あの時点で暢気にしてたら危ないところでした。
そんなスパークまであと3日!
スパークインフォに頒布品の価格を記入しておきました。
表紙はこんな感じ。

携帯で撮ったので鮮明じゃなくてごめんなさい;;
もー、恥ずかしいくらいに手作り感満載のコピ本です。何か工作みたいな表紙もあるし;;
オフセにするほどの物じゃないし、手作るとちょっとだけ達成感が…(笑)。完璧に自己満足の世界です^^ヾ
そして自家製本のため、部数がオフセに比べると格段と少ないです。自宅での大量生産は難しい。
自分で時間の許す限り、出来る範囲の部数しか作れませんでした。
こればっかりは仕方ない……家庭内隠れ同人の辛さです。
当日は私も買うんだ!愚痴外来本にまみれるんだっ!!
夏コミではけっこう買いそびれたからリベンジなのだ!
大量に買う気満々です(笑)。今から顔がニヤけてしまって困ってます。
オンリー開催で愚痴外来スペースが横並び一直線!なのでベルトコンベアーに乗ったようにスライドして買うことになりそう。
小躍り状態ですねww
追記
拍手パチパチ、ありがとうございます!最近は毎日のようにパチが付いてるので、小躍りして喜んでます(笑)
やる事、考える事いっぱーい!!……グルグルです。
こうなるとスパークの準備を早く終わらせておいて良かった。
製本なんて早いかな~、なんて思ってたけど、あの時点で暢気にしてたら危ないところでした。
そんなスパークまであと3日!
スパークインフォに頒布品の価格を記入しておきました。
表紙はこんな感じ。
携帯で撮ったので鮮明じゃなくてごめんなさい;;
もー、恥ずかしいくらいに手作り感満載のコピ本です。何か工作みたいな表紙もあるし;;
オフセにするほどの物じゃないし、手作るとちょっとだけ達成感が…(笑)。完璧に自己満足の世界です^^ヾ
そして自家製本のため、部数がオフセに比べると格段と少ないです。自宅での大量生産は難しい。
自分で時間の許す限り、出来る範囲の部数しか作れませんでした。
こればっかりは仕方ない……家庭内隠れ同人の辛さです。
当日は私も買うんだ!愚痴外来本にまみれるんだっ!!
夏コミではけっこう買いそびれたからリベンジなのだ!
大量に買う気満々です(笑)。今から顔がニヤけてしまって困ってます。
オンリー開催で愚痴外来スペースが横並び一直線!なのでベルトコンベアーに乗ったようにスライドして買うことになりそう。
小躍り状態ですねww
追記
拍手パチパチ、ありがとうございます!最近は毎日のようにパチが付いてるので、小躍りして喜んでます(笑)
No.80
2010/10/05 (Tue) 15:29:47
もう金木犀が咲いてますね。あの独特の甘い香りが好きですw
昔懐かしい、優しい香りだと思います。
そして昔…と言えば。
実家のリフォームの日にちが迫って様々な物を整理しています。
その中で一番の大物がタンス。しかも祖母の使っていた激・年季の入った総桐の箪笥が二竿!!
父曰く、とても良い物だそうです。祖母も大事に使っていて、私達姉妹が嫁にいく時は持って行けと言ってました。その為に、かなり前だけど一度修理と洗い(外側を削り直してきれいにすること)に出したのを覚えています。
姉は持っていきませんでした(笑)。
なので、これを機会に二竿とも私がもらう事にしました。
古いので、正直キレイ…とは言えません。でもとても仲良しで大好きだった祖母の形見と思うと、やはり捨てられません。
それに私、結婚するときタンスは買わなかったんです。最初に住んだマンションはクローゼットとかが作り付けだったので、タンスが要らなかったんですよ;;
今は戸建ての家に移ったので、やっぱりタンスは欲しい。だから古くても愛着のある物ならいいか…と。
その他に、やはり祖母の使っていた茶箪笥や小物を入れる引き出し、時代劇に出てきそうな(笑)裁縫箱などを引き取り、昨日我が家に運びました。
今日は引き出しとか全部出して陰干しです。
旦那もこの家具類のリユース(再利用)については賛成してくれました。古いけど使える物は使おうよ、と言ってくれたので。どうも古い家具とかは嫌いじゃないらしい(笑)。
箪笥は上下2つに分かれるので、ローボードっぽく使おうと画策中。
天板にはキレイな生地をかけてあげよう。時間が出来て、ミシンが直ったらミシンで出来るパッチワークでクロスを作るのも良いかも知れない。
これから死ぬまでこの箪笥が使えたらいいな。
昔懐かしい、優しい香りだと思います。
そして昔…と言えば。
実家のリフォームの日にちが迫って様々な物を整理しています。
その中で一番の大物がタンス。しかも祖母の使っていた激・年季の入った総桐の箪笥が二竿!!
父曰く、とても良い物だそうです。祖母も大事に使っていて、私達姉妹が嫁にいく時は持って行けと言ってました。その為に、かなり前だけど一度修理と洗い(外側を削り直してきれいにすること)に出したのを覚えています。
姉は持っていきませんでした(笑)。
なので、これを機会に二竿とも私がもらう事にしました。
古いので、正直キレイ…とは言えません。でもとても仲良しで大好きだった祖母の形見と思うと、やはり捨てられません。
それに私、結婚するときタンスは買わなかったんです。最初に住んだマンションはクローゼットとかが作り付けだったので、タンスが要らなかったんですよ;;
今は戸建ての家に移ったので、やっぱりタンスは欲しい。だから古くても愛着のある物ならいいか…と。
その他に、やはり祖母の使っていた茶箪笥や小物を入れる引き出し、時代劇に出てきそうな(笑)裁縫箱などを引き取り、昨日我が家に運びました。
今日は引き出しとか全部出して陰干しです。
旦那もこの家具類のリユース(再利用)については賛成してくれました。古いけど使える物は使おうよ、と言ってくれたので。どうも古い家具とかは嫌いじゃないらしい(笑)。
箪笥は上下2つに分かれるので、ローボードっぽく使おうと画策中。
天板にはキレイな生地をかけてあげよう。時間が出来て、ミシンが直ったらミシンで出来るパッチワークでクロスを作るのも良いかも知れない。
これから死ぬまでこの箪笥が使えたらいいな。