愚痴外来の将軍×行灯推奨のSSブログです。たまに世良×渡海や天ジュノも登場。
No.366
2013/03/18 (Mon) 22:05:12
春コミ、無事に終了いたしました。来場して下さったみなさま、ありがとうございました!
とっさに算数の出来ない頭の弱いおばばでスミマセンでした;;
そして通販の申し込みを更新しました。TOP記事の続きに通販コーナーがありますのでご利用下さい。
ご利用にあたっていくつかご連絡とお願いがあります。
今回しょうどんの総集編2種が思いのほか好調な売れ行きで、3~4冊しか残りませんでした。
なので今回の通販は申しわけありませんが『早い者勝ち』となってしまいます。本当にごめんなさい!!
去年秋のスパークではほとんど販売部数が伸びなかったので、今回は部数を減らしたのが原因です。
正直、まだこんなに動きがあるとは思いませんでした(苦笑)。
それから今回の新刊についてのお願いです。
今回の新刊3冊は通販ご案内にも書いてありますが、すべてR18の物となっています。
よって高校生を含む18歳未満の方は購入出来ません。
最近は規制も厳しくなっていて、春コミ会場でも注意を促すアナウンスが盛んに流れていました。
個人の通販では年齢確認が出来ないので、ちょっと怖いとも思います。しかしなかなかイベントに参加出来ない方々の事を考えると止めるのも気が引けます。
なので、お願いですから年齢詐称などはしないで下さい。
こんな事をする人はこちらには来ていないと信じていますが、一応書かせて下さい。
以下にちょっと苦い話を。
ゴメンナサイ、こんなにうるさいのにはこんな理由があるんです…
とっさに算数の出来ない頭の弱いおばばでスミマセンでした;;
そして通販の申し込みを更新しました。TOP記事の続きに通販コーナーがありますのでご利用下さい。
ご利用にあたっていくつかご連絡とお願いがあります。
今回しょうどんの総集編2種が思いのほか好調な売れ行きで、3~4冊しか残りませんでした。
なので今回の通販は申しわけありませんが『早い者勝ち』となってしまいます。本当にごめんなさい!!
去年秋のスパークではほとんど販売部数が伸びなかったので、今回は部数を減らしたのが原因です。
正直、まだこんなに動きがあるとは思いませんでした(苦笑)。
それから今回の新刊についてのお願いです。
今回の新刊3冊は通販ご案内にも書いてありますが、すべてR18の物となっています。
よって高校生を含む18歳未満の方は購入出来ません。
最近は規制も厳しくなっていて、春コミ会場でも注意を促すアナウンスが盛んに流れていました。
個人の通販では年齢確認が出来ないので、ちょっと怖いとも思います。しかしなかなかイベントに参加出来ない方々の事を考えると止めるのも気が引けます。
なので、お願いですから年齢詐称などはしないで下さい。
こんな事をする人はこちらには来ていないと信じていますが、一応書かせて下さい。
以下にちょっと苦い話を。
ゴメンナサイ、こんなにうるさいのにはこんな理由があるんです…
実は…
前回R18の本を通販した時の申し込みメールで数通ですが、首を傾げるような物がありました。
本のタイトルに「+α(アルファ)」が付くところ「+@」になっていたり、「+」だけだったり。
αが読めないかな?でも18歳以上なら読めそうな気もするけど…。
でもそれは個人差(?)があるだろうから仕方ない、と自分を納得させました。
しかし通販申し込みをするのに、挨拶も何もなく本当に必要事項(名前・住所・本のタイトル等)しか書いていないメールを見た時にはえ?と思いました。
あまりにも稚拙だと思いませんか?
例え学生でもある程度礼儀を知っていれば、「こんにちは」と「よろしくお願いします」くらい書く物だと思っていましたが…。
しかし18歳未満という証拠はないので結果的には販売しましたが、後日何かトラブルになったらどうしようかと冷や汗ものでした。
別に敬えとか言ってる訳じゃありません。
あまりにも礼儀を知らないと子供と疑われても仕方ないと言う事を知って欲しいのです。
これは通販に限った事じゃありません。今学生さんは将来社会に出てからはもちろん、学生だって先輩にメールやお手紙などを送る場合にも、最低限の礼儀を弁えないと叱られてしまうのは当たり前です。
社会人(成人済み)の方なら言わずもがな、と思います。
サイトの趣旨ともの凄くかけ離れた事を、分別くさい事を言って(書いて)しまってすみません。
でも…私の自衛のためにあえて発言させて頂きました。
神経質になりすぎだと言われればそうかもしれません。しかし私もいい大人なので注意しておきたいのです。
どうかご理解下さい。
前回R18の本を通販した時の申し込みメールで数通ですが、首を傾げるような物がありました。
本のタイトルに「+α(アルファ)」が付くところ「+@」になっていたり、「+」だけだったり。
αが読めないかな?でも18歳以上なら読めそうな気もするけど…。
でもそれは個人差(?)があるだろうから仕方ない、と自分を納得させました。
しかし通販申し込みをするのに、挨拶も何もなく本当に必要事項(名前・住所・本のタイトル等)しか書いていないメールを見た時にはえ?と思いました。
あまりにも稚拙だと思いませんか?
例え学生でもある程度礼儀を知っていれば、「こんにちは」と「よろしくお願いします」くらい書く物だと思っていましたが…。
しかし18歳未満という証拠はないので結果的には販売しましたが、後日何かトラブルになったらどうしようかと冷や汗ものでした。
別に敬えとか言ってる訳じゃありません。
あまりにも礼儀を知らないと子供と疑われても仕方ないと言う事を知って欲しいのです。
これは通販に限った事じゃありません。今学生さんは将来社会に出てからはもちろん、学生だって先輩にメールやお手紙などを送る場合にも、最低限の礼儀を弁えないと叱られてしまうのは当たり前です。
社会人(成人済み)の方なら言わずもがな、と思います。
サイトの趣旨ともの凄くかけ離れた事を、分別くさい事を言って(書いて)しまってすみません。
でも…私の自衛のためにあえて発言させて頂きました。
神経質になりすぎだと言われればそうかもしれません。しかし私もいい大人なので注意しておきたいのです。
どうかご理解下さい。
PR